気薄な世の中ではありますが
- 代表師範
- 2018年7月22日
- 読了時間: 1分
更新日:2 日前

昨日の稽古
昇級審査者の組手相手に困っている私に声あげたのは・・・
「先生、サポーター、また着用した方がいいですか?」
今年小3になったコウキでした
前の組手でミウさんにローキックでボコボコにされて泣いていたのに・・・
人のために、エライね?
つい、一年前までは稽古にきても、お母さんお母さんって泣いてばかりだった
子どもの成長って早いですよね?
そうそう、ミウさんの黒帯なりたい理由が、強くなったら沢山の人を助けてあげれる!
だから黒帯になりたいんだって言ってました
現代、目まぐるしく変わるスピード社会、周りに目をむけることの難しい時代に、素晴らしいと思いませんか?
忙しいけど、一度立ち止まって考えたい...
コメント