

稽古再開しました!
本日の稽古 準備運動がてらに皆で何回連続で長縄跳びを飛べるかチャレンジしてみましたよ? なんたって競技に勝つことだけが空手道の目的じゃないですからね... 学校や外でも、困ったときに支えあえる仲間であってね?


そうそう、その調子!
今日の金トレですけど。 後ろの方で真剣にノートを見つめているのはミズキさん。 昇段審査項目の一つ、創作型の作成に取り組んでいるようですね? ここ最近、中学生のシュウマとともに、相談しあって作成しているようです。 シュウマは中学生になってから後輩の面倒見がとてもよくなりました...


夏の思い出?
個人情報は本人の承諾を得て、載せさせて頂きました。 お盆休み、知り合いの人が作ってくれたと見せてくれた道着マスコット。 丁寧な、一つ一つの縫い目を見ていると... なんか毎日の生活が精いっぱいで、周囲の思いやりにかけていた自分に気づかされたような気がしました......


さあ!はじめよう!
長い夏休みですが、ダラけてはいないでしょうねッ!? 定期的にピリッとする時間があるといいですよね? って、私が言うべきことではないか... 皆、部活や他の習い事で忙しいですもんね? ダラけてなんか言って失礼いたしました。。。 ちょっと日常から離れて自分自身と向き合える時間...


白も熱いねー!
ファイターの目つき... いい顔してるぜ! アオイくんタツキくんは「実戦型Ⅰ」が形になったようです。 ハルトくんは稽古が終わるギリギリまで、組手がしたいと意思表示してくるねー アグレッシブさが伝わります! ショウくんは上段の受けが上達したようですよ?...


男だね~
「もう一回やらせてください!」 え!? 誰と組手したい? 「誰でもいいです!」 ・・・・・ ショウくんそんなにハート強かったっけ!? 昨日の金トレは私のハートにも火が付いた やられてもやられても、果敢に向かって行く姿は男としてとてもカッコよかったよ?...


だって痛いことしてるんだもん...
叩いて蹴って 普通に考えて... だって痛いことしてるんだもん(笑) 今日は組手で痛かったのか、ちょっと涙が出た子がおりました... すかさず当道場のムードメーカー シュウマが、なだめたり熱心に精神的サポートをしておりました。 人の痛みに熱心に寄り添った... さすが、黒帯!


もしかしてライバル同士?
昨日の土曜稽古 「よし!自分の力で合格させる!」 「合格できるかできないかは自分らの教え方にもよる」 などと言って、色帯は白帯に対して責任をもって型の指導ができたようです。 金曜自主トレは私から色帯に対して厳しい激を飛ばしましたが、昨日は自身の基本稽古も高い意識でできたよう...


すごい&えらい!
今日は、自身の運動はできないけど、周りのサポートだけをしに来た子がおりました。 団体スポーツならまだしも、空手は競技に例えると個人競技、なかなかできないことですよね...? 人の為だけに稽古に参加したその行為に、稽古終わりに皆で拍手で賞賛させて頂きましたよ?...


エンジ色帯、間に合いました。
一番入手困難だったエンジ色帯、業者に何度も何度もプッシュして、なんとか間に合いました。 今日は真新しい帯を巻いて、ちょっと照れくさそうな子供たち... どこか集中しきれない様子でした。 それもそのはず、今まで休まずがんばってきた努力がやっと形になったのですから......


攻撃手技をマスターせよ!
ショウくんにも写真掲載の許可をもったので載せました。 今朝の稽古、白帯は基本の攻撃手技を念入りに伝授しましたよ? 色帯は、次、新しい基本技の習熟に励みました。 写真奥、ホノカさんはマサキに懸命にアドバイスを求めていますね。。。...


新級帯もうちょっと待ってね...?
コウキのフォームはお手本中のお手本ですな... 今日の稽古はこんな感じ! 白帯は、次、オレンジ帯に向けてイイ感じで日に日に上達しておられます。 今日、一番目を引いたのは5才のタツキくんでしょうか... 大きな声が出るようになったのと、突きの打ち方が5才にしてはとても上手です...


次の審査会はいつ...?
新入門生はまだ写真掲載の許可をもらっていないので、あえて写っていないのでご了承ください。 昇級審査合格者は新しい帯が待ち遠しいと思うけど、もうちょっと待ってくださいね? さて、今日の帰り際のことでした... 「次、オレンジ帯になりたいんでがんばります!よろしくお願いします!...


2022夏季昇級審査会やりました。
保護者様 本日は外からですが子供さんの頑張りは伝わったでしょうか...? 入門したてはミットを蹴って新しい技を覚えたりして楽しいですけど 最後の基本を見てお分かりのように、最終的に、結局同じことの反復です... でも、嫌気が差すほど繰り返すことで、忍耐力も身につくんではない...


健闘を祈る!
今朝は先週に引き続き、基本技の習熟度を確認をさせて頂きました シュウマは後から入門した人に追い越されても、腐らずによくここまで頑張ったと思います... 黒帯まであと一つ 本番は、今までの集大成を見せるんだ! ホノカさんは骨折した腕でもよく休まず稽古に通って来られました...