

審査に向かってレッツゴー!
ちびっ子の上達ぶりは著しい限り... 今日の稽古で目を引いたのは... コタロウの右上段廻し蹴りのフォームの良さ ホノカさんの声の大きさ そして、ヒナノさんの周囲の異変に一早く気づく洞察力でした 空手の組手で求められるのは瞬時に相手の隙を見抜く洞察力 その調子!...


審査会&見学会やりました。
今日、来られた保護者様方はどう感じられたでしょうか...? 人それぞれ価値観が違うので、とらえ方も人それぞれかと思います 空手はもともと学校の体育の授業に採用し、教育の一環として広められたのが始まりです 1900年代、今から約120年前のことですけどね....苦笑...


仕上がってるね~!
いよいよ昇級審査も来週となりました 皆、ヤバいぐらい仕上がってます! 先週は、学校でケガをしてほとんど稽古できない子も頑張って通ってきましたね? えらい&すごいとしか言いようがないんだけど... 今回、審査対象者じゃない子も、来週の見学会で成長ぶりを見てあげてもらえませんか...


明日は!
マサキのローは脛が入ってて痛~いッ! 基本に忠実ですね さて、今日の金トレは合間に昔の写真を見せてあげました 「合宿いいな~・・・」 「ファミレスで食事会?いいな~・・・」 そっかそっか コロナがあけたら食事会でもしましょうね?...


キレるね~!
パーンッ! ヘッドギアに上段廻し蹴りが当たる音が道場に響き渡ります 今日も最年少のホノカさんの動きはキレキレでした なかなかね... いまどき格闘技やってるって子もいないだろうから、他の子にできないことやってること自体、凄いと思いますけどね......


ヘッドギアに秋
今日はヘッドギアに赤トンボとまっていましたよ? もし、子供たちがいたら追いかけ回していたでしょうか...? それとも、虫が嫌いな子は逃げ回っていたでしょうか...? さて、今年も残り数ヵ月となりました 保護者さまにはホームページを確実にチェックして頂きまして、コロナ禍の合間...


今日も感染対策で進めます
ブログはざっくばらんにつづられるからいいですね さて、ずっと悩んでいたコロナ感染による稽古お休み基準... よく考えたらうちの小学生は灘分小だけだった 夜の稽古も学校の延長じゃない じゃあ、灘分小が休校になったら稽古も休みにすればいいじゃない...


まだ戦える?
こんな大変な時代でも、子供たちの笑顔には救われます まだ戦える? 先生はまだ戦えます コロナになんか負けないぞ~!


また一緒に稽古しよう!
うちは屋外でやる運動ではないですからね... しかも体育館みたく広くないし... 道場自体、これで誰かが生計立てているものでもないので、無理して進めることはしません 初めは政府から具体的指示がない限りお休みしないつもりでしたが、コロナに関しては自分たちの身は自分で守る以外に...


神様お願い
神様お願い 早くコロナをなんとかしてください 珍しく、このマイナーなフルコンタクト空手に熱い子ばかりがそろっているんです 写真は前回の審査会の合格発表でしょうか 今回も、なんとか実施できますように...


自主的なのが良いですね!
昨日も審査日さながらの緊張感で稽古しました 自主的にノートを取り出してメモをとっていた子もいましたよ? 自主的なのがとても良いですね! 皆、とても上達しましたよ?


今週中に連絡します!
皆のレベルは上がっているのにコロナが邪魔をする... どうしたもんかね... 昇段審査目前のコウキのやる気もマックスに 今日は連続組手8本やりたいと志願してきましたよ? さて、9月の稽古予定ですが、コロナ拡大状況を鑑みるとこのままじゃちょっとどうかと悩んでいます......


頼んだぞ?
2人同時に後ろ廻し蹴りを放つ瞬間がありました おー! アクション映画みたいでカッコよかったよ? さて、9/18のコウキの10人組手 なるべく本気でできる相手と10本挑戦したいというので、今回は私は控えました 皆で苦しいことを共有できるからこそ人の痛みも知ることができる...


16日に会おう!
どうでもいいけどトップページの画像変えてみました、みんなカッコいいーッ! さて、お盆休みはどうお過ごしですか? 私はいつものロードワークを少し足を延ばしてみましたよ? で、行き止まりで出会ったのは... は? はくちょう!? もう秋ってこと?...


記念にパシャリッ!
一周間ぶりの稽古 夜遅い自主トレににも関わらず沢山集まってくれました 皆、元気いっぱいで安心しましたよ? 何十年後、この子らがいい年になったとき、なんらかのきっかけでこの写真を見たらどう思うだろう... 「なぜマスク?」 「あーコロナか」 なんてなるのでしょうか......