

「優しくなるために強くなる」
言っても、やってることは格闘技 ときに痛い思いをすることもあるでしょう... 今日は悔しかったのか、涙しても自ら同じ相手にリベンジを志願する子がおりました その後の組手は、自分より弱い相手に対して「もっと強くしていいよ!」だって......


支え合える仲間づくり
今日も開始前は子供たちの話に耳を傾ける... 学校であったことがほとんどですが... みんな、楽しかったことイラっとしたこと、いろいろあるようですね さて、今日も楽しみながらしんどい稽古をこなし伸ばすことを念頭に置いて指導しました 団体戦はいつも盛り上がりますね...


停滞は後退だぜ
一日に二度もブログを更新するなんて、なんて暇な奴だと思われるかもしれませんが...笑 皆さん、テレビ見ました? 池江璃花子さん東京五輪に内定しましたよ? ついこの前まで白血病で生死を分けて闘病していた人が... 選手として早期に復帰したその背景には、生死をかけた努力があった...


僕もがんばる君もがんばれ
今日は上段前蹴りの稽古をしましたよ? 稽古した技が組手で活かせたらいいですね? さて、稽古が始まる前にチビッ子からこんなことを言われました... 「早く黒帯になって先生を越えたい」 目標とされるほど大した人間じゃないけど、僕も越されないよう日々の稽古頑張りますね!


春だね~・・・
走りだそうとしている姿が新学期と重なっていい感じ... ま、たまたま撮れたやつですけど(笑) 空手の組手も... 前に出るか横に回るか 後ろに下がったら負け 今日の稽古で子供たちにそうアドバイスを送りました


明るく楽しくポジティブに!
帯が上がればそれなりに 今日はちょっと厳しいこと言ったかも... 明るく楽しくばかりでは... 格闘技はポジィティブさがなきゃ強くはなれないのよ... 黒帯目指すなら、ついてこれたらついてきて! とりあえず、コウキ、ホノ 合格おめでとう


本日の合格者発表...?
なんか違和感ある写真だな...笑 誰の仕業かな?...笑 みんな仲良しだからまぁいいかー さて、ヒナノさんとコタロウには... 組手は強くなった でも、型や基本は同じでも、帯級が上がるに連れて技の精度が上がって行かないとこれからは昇級できないよ? そうアドバイスを送りました...


審査会やりました
「黒帯目指すのなんかやめてしまえ!」 昨年の夏、ミオさんとサナさんに怒鳴った言葉です... 今日のサナさんの10人組手終了後 なぜだかその日のことを思い出して涙が出て来てしまいました とり乱してすみませんでした... マサキ? 右ローキック効いたぞ? でも、まだ俺は倒れない...


要相談...
今日の金トレはこんな感じ... 明日の審査会に向けた熱心さが伝わってきますね で、どうするだ...? 合格したら最初に俺が巻いてあげるだ? 初めての黒帯は、いつも私が子供達に巻いてやっていたので聞いてみた... シュウマいわく...


健闘を祈る!
いよいよ来週 とくに昇段審査は大変です 連続組手に関しては マサキはずっと週二回休まず鍛えていたし、大会に向けてもかなり追い込んだ経験があるので大丈夫だと思う... サナさんは昨年暮れから週三回に稽古量を上げ、組手に通じる体力や技術を上げてきたので大丈夫だろう......


もう一花咲かせよう
ミオさんサナさん 卒業おめでとう! よくがんばってここまで空手続けたね? 「しんどかった」 「痛かった」 でも、この経験は、今後の人生にきっと生きると思うから... って、偉そうなこと言ってすみません... さて、来週は審査会&見学会 進学前にもう一花咲かせてくださいなぁ~...


このままいくぜー!
虎汰朗くんの、黒帯になりたい理由が胸にささった今朝の日曜稽古... みんなの理由も、力や技だけじゃなく周りに対する思いやりもあってとても素敵です! さて、来年から稽古日を減らそうかなぁ...と提案したけど、稽古参加率最多のヒナホノがこのままでいい!...


良いとこ伸ばして!
今日の稽古はこんな感じ... 子供たちは昨日よりも動きはかなりよかったですよ? 1人1人長所は異なりますからね... 自分なりでよいです 自分の組手スタイル貫いてくださいな~


フルコンに戻したけど...
マサキに言ったアドバイスがサナさんの耳に入ったのか、久々の本気系組手に2人とも精細を欠く... 違う違う! サナさん、あなたはあなたでいいのよ! 本番は、自分を思う存分だして暴れまわってね?(笑)


今を大事に...
怪我をして思うようにできなくても通って来る子がいましたよ? どうやら本人がどうしても行くと言って聞かなかったようです... その思いに、胸が熱くなった今日の金トレでした... もっともっと、子供たち1人1人の気持ちを大事にして行きますね?