

三密なのに...
本日の稽古終わり、子供たちからこんな言葉をもらいました... 「先生、次から八時まで稽古できますか?」 「私は九時までやりたい!」 三密の制限で、どうやったら目標を持たせられるのか....楽しみを見出せるのか... 今日はダメだった...次は改善しよう.......


少しづつだわね...
今朝の稽古はこんな感じ... 交代で、みんな一心不乱にサンドバックに向かいました 合間、ボトルキャップチャレンジを実施しましたよ? 下はミオさんの後ろ廻し蹴り、さて、果たして成功したのでしょうか... 怒ったり笑ったり泣いたり......


コロナに負けるな!
今日の稽古は正拳突きでロウソク火消しに挑戦してもらいました サンドバック打ちすぎて拳が血だらけに・・・ 私の心配をよそに、決して下を向かず打ち続けていましたよ? 逆に子どもたちに勇気もらったみたいです 他道場の指導者の皆さん? コロナなんかで道場を畳むことは絶対しないで!...


三密稽古はじめました
2020年5月23日(土) 新型コロナウイルス感染防止措置として三密稽古を開始しました 窮屈で面白くなかったかも... でも、コロナ以外の人生も、自分の思い通りに行くことなんてたかが知れていると思います もがいて苦しんで、その中から光を見つけて楽しんで前に進んで行きましょう...


動きます
写真は休館前の道場の下駄箱 みんながキレイにそろえていたのでシャッターを押しました 本来、下駄箱に靴を入れる方向は逆ですよね? 今から17年前、履物を揃える癖付けをするために、当初いた道場生がやり始めたのがきっかけです 今も残っているのは今までの子らがずっと継続して繋いでき...


再館の目途は...
昨日からミットを仮りに来ている子が殺到しています 休館にも関わらずホームぺージをチェックしてもらっていることに感謝! ありがとうございます! さて、ミットを仮りに来る子を見て思うのは... やっぱ道着姿が一番輝いて見えるなぁ~って...


元気か?
みんな元気かな? そうそう、さっき平田のケーブルテレビから昔の道場取材を再放送していいかって電話がありました 何やら10年前のやつみたいですよ? もしよければ見て下さいね さて、そろそろ再館したいとこころですが... みんなの命にはかえられません......


審査会でよろしく
昨年末から子供たちはかなりレベルアップしてますよ? 保護者様方には審査会で見て頂きたいと思っていたのですが・・・ 再館後のお楽しみということで!


お菓子祭り
事前告知! 今日は亜美さんからもらったお菓子をばらまくぜ! さて、昨日の金曜自主トレはこんな感じ... 「今の気持ちを身体で表現したらどんな感じ?」 こんな感じになっちゃいました... 今のご時世に立ち向かうポーズだね? 不謹慎?...


明るい話題でいきましょう!
今日は小2から高2まで在籍していたアミさんが大学生になって訪ねてくれました 小さいころから彼女の洞察力はズバ抜けていたので、将来きっと、子供たち1人1人の気持ちのわかる素敵な教師になることだろう... 道場の子供たちにお菓子をもらったので、次の稽古で配りますね?...


おめでとう!
「合格しました!」 ニコニコしながら現れたのは、幼稚園から空手を始めて高校受験に合格した千弘くんでした 世の中、暗い話題ばかりですからね... やったな! 千弘! おめでとう! さて、明日は今日の昇級審査会の話題で!


君たちすごいぜ!
やめ! やめっ! 昨日の組手、静止する私の声が聞こえないのかいつまでも攻防が続くことがありました... おい、大丈夫か? 私の心配をよそに、皆、顔を見合わせて笑っていました え?何その笑顔...? 私の声が聞こえないぐらいにのぼせすぎた自分がおかしかったの...?...


対決!
今年、黒帯審査項目の一つ、10人連続組手の準備に日々意気込むミオさん(小6) 対するサナさん(小6)は、2級帯の審査で4人連続組手に挑みます 昨日の自主トレに参加してきたサナさんにこう問いました... 連続組手の相手だけど、全てミオさんでいいか? 「問題ないです」...


玄人好み
今日の金トレ んー・・・ いいね! レバーをえぐる、その左り下突き 食らえば悶絶ですな ホノカさんの下突きは「足の力が直に拳に伝わっている」 一撃必殺に等しいと思います まだ小1 磨けばもっと光る 得意技は人それぞれ 悪いとこ補うより、良いとこどんどん伸ばして行こう!


ナイスファイト!
昨日は子供さんたちから頂戴物をしまして... お返しは、倍にして返しますね?(笑) さて、昨日の稽古はこんな感じ... 格闘技に似ても似つかない子が、ほんと、よくここまで持ったと思います... 組手で泣いたのは道場生過去最多 ミオさんの黒帯強化稽古を開始しています...