

広島県新人戦結果速報
StartFragment 幸也は1回戦、得意の正拳突きで前に出て快勝、続く2回戦は「オス!お願いします!」会場中に響く声で臨みました。 少しの差で判定負けでしたが、「セイッ!」と、叫びながら前に出て行く姿は清々しくカッコよかったです。...


自分より他人を
「手のサポータを付けなくてもミット叩ける人いる?新しいお友達に貸してあげてくれる?」 どこかで見た光景・・・ そういえば今の中学生になった子らも幼年の時は同じように体験者に自分のサポータを貸してあげてたな・・・ 「自分より他人を」...


うどんが好きですか?蕎麦が好きですか?
毎年この時期になると、「先生はうどんと蕎麦、どっちが好きですか?」と必ず聞く子がいます。私はビールが好きです。 空手の稽古もビールをおいしく飲むために・・・こんなことを言うと必ず本気で怒る子がいます。 今年も子供さん達とのやりとりを思い出すと楽しい想い出が沢山出来ました...


ダメじゃない
今日の火曜振替稽古の14:00稽古は間違えて2時間もとってしまった。 最後まで頑張ったのはアスカさんとチヒロくん。 長時間だったので稽古の合間にいろいろ会話させて頂きました。アスカさんはクリスマスに図書カードがほしいなぁ・・・と、...


全山陰空手道選手権大会を終えて
ルリカさんは今まで一度も勝てず、悔しい思いを沢山したのが爆発したのか準優勝を果たした。 決勝戦終了後、試合場を降りた後、対戦相手や周囲の関係者に「ありがとうございました!」と深々と頭を下げて回っていました... 先頃のサッカーワールドカップ。日本人サポーターが会場のゴミ...


結果よりも過程が大事
6月8日に開催される全山陰空手道選手権大会、何度も出場していても、まだ一度も勝ったことのない子も出場します。 試合は勝負の世界、必ず勝ち負けが付きます。勝つ人もいれば必ず負ける人もいる。大切なのは結果ではなく、痛い思いや苦しい思いをして目標に向かってまで一生懸命取り組んだ過...



















